通所介護事業所(デイサービスセンター)とは
みゆき苑へお越し頂き、日帰りで健康チェックや、入浴、食事、リハビリなどを行う事業所です。
通所介護事業所(デイサービスセンター)は、日帰りでみゆき苑へお越し頂き(送迎付き)、健康チェック、入浴サービス、食事サービス、個別リハビリなどを行う事業所です。
みゆき苑では少人数の利点を生かした家庭的な雰囲気を目指していますので、ゆったりとしたお時間をお過ごしください。ご利用の方の生活歴やご趣味に沿ったサービスをご準備いたします。
玉名地域保健医療センターの理学療法士の指導に基づいて個人別のプログラムを用意し、定期的に見直しています。

施設の概要

デイサービスフロア

一般浴

機械浴

大浴場

静養室

トイレ

和室

機能訓練マシーン
サービスの内容 | |
---|---|
健康 | 介護サービス健康チェックサービスとして、来苑時には看護師による健康チェックを行います。 |
入浴 | 入浴の際は職員がお手伝いいたしますので、ご安心して入浴していただけます。機械浴もございますので、ご家庭での入浴が不安な方も安心して入浴いただけます。 |
食事 | 調理は栄食メディクスに委託していますが、浦田医院の管理栄養士の指導のもと、病院食と同じ基準と管理で提供しています。 |
デイサービス(通所介護 2階) |
---|
![]() |
一日のスケジュール
ご利用の方の生活歴やご趣味に沿ったサービスをご準備いたします。
玉名地域保健医療センターの理学療法士の指導に基づいて個人別のプログラムを用意し、定期的に見直しています。
時間 | 内容(例) |
---|---|
9:30~ | 来苑、お茶、健康チェック(血圧・体温) |
10:00~ | 体操、レクリエーション |
11:00~ | お茶 |
12:00~ | 昼食 |
13:30~ | 入浴 |
14:00~ | 思考ゲーム |
15:00~ | おやつ |
16:00~ | 帰宅 |

ご利用料金
介護保険の対象となるサービス
入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話および機能訓練等のサービスについては、利用料金の大部分(通常9割)が介護保険から給付されます。
介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご契約者の負担額を変更します。
介護認定 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
利用料金 | 6,410円 | 7,570円 | 8,740円 | 9,900円 | 11,070円 |
給付額 | 5,769円 | 6,813円 | 7,866円 | 8,910円 | 9,963円 |
自己負担額 | 641円 | 757円 | 874円 | 990円 | 1,107円 |
個別機能訓練(Ⅱ) | 560円/1回 |
---|---|
入浴介助 | 500円/1回 |
食事 | 500円/食 |
介護保険の対象とならないサービスもご利用になれます。
内容 | 料金 |
---|---|
紙おむつ代 | 120円/1枚(オムツタイプ) 30円/1枚(尿とりパッド) 150円/1枚(紙パンツタイプ) |
ティッシュ等日用品 | サービス料金に含まれます |
その他日常生活必要品 | 個別に必要なものは別途ご相談させていただきます。 |
介護保険給付の支給限度を超えてサービスを利用される場合はご契約者のご負担となります。
施設内および施設外特別行事・給付対象以外のレクリエーション等
ご契約者および利用者ご本人のご希望によりレクリエーション等に参加していただく事ができます。材料費等が発生する場合は、実費をいただくことがあります。
日常生活上必要となる諸費用実費
日常生活品の購入代金等利用者ご本人の日常生活に要する費用でご契約者に負担いただくことが適当であるものにかかる費用を負担いただきます。
延長利用
営業時間以外の受入については延長料金をいただきます。(介護保険不適用:30分400円)
延長受入時間: 8:00~9:00/17:00~18:00
日常生活費
事前にご用意頂いていない日常生活消耗品等として以下の料金を頂きます。
食材料費
昼食材料費 1日あたり500円
延長利用時の食費 朝食 400円/食 夕食 600円/食
※調理は栄食メディックスに委託しております。